4歳になった長女。
食べることが大好きで、食事に関して悩むことは本当に少なかったのですが、
外食やお菓子を食べる機会がどんどん増えて、美味しい味を知ってしまったんでしょうね(笑)
味覚の成長とともに好き嫌いを言うようになり、残すことが増えていきました。
あなたのために、あなたのことを想って用意してるんですけどーーーー!!!!
とイライラがたまっていく日々。
(”あなたのために”って考え方がまずいけないんだと思いますが(笑))
そんな日々におさらばしたく、私なりにあみ出した方法をご紹介しようと思います。
私の子だけでなく、誰かのお子さまにもヒットすると嬉しいです。
今までのメニュー
管理栄養士という職業柄、どうしてもバランスよく食べてほしい!という私の気持ちが強くなってしまい。。。
とはいえ、朝からたくさんのメニューを用意するのは面倒ということで
基本は
主食:ごはん
主菜副菜:豆腐と野菜たっぷり味噌汁
という感じで用意し、時には納豆や卵を取り入れたりしていました。
文字してみただけでも、子どもが好き好んでたべるかい!って感じのメニューですよね(笑)
全くもって子ども目線じゃない。
そりゃ、残すは!という感じでした。
これで完食率UP
今は自分で選ばせるスタイルを取っています。
名付けて、「どっちにする?作戦」
主食、主菜、副菜それぞれ候補を2種類ずつ準備します。
まずは主食「白ごはんと茶色ごはんどっちにする?」
その次に副菜「味噌汁とサラダどっちにする?」
最後に主菜「納豆とたまごどっちにする?」
<補足>
主食:
我が家では、大人は玄米を食べているため子ども用の白米と大人用の玄米と2種類ごはんをストックしています。
ごはんとパンどっちにする?の時もあります。
主菜:
朝なので調理の負担がない納豆と卵の選択です。
卵!と言ったは、ゆで卵(常にストック)、目玉焼き、スクランブルエッグから選ばせてます。
副菜:
1歳の息子と自分用に汁ものはいつも作っています。
なので、汁物か娘が食べそうな副菜(サラダや前日の残りもの)から選択してもらっています。
不思議と自分で選んだものは食べてくれますし、
残しそうな時も「自分で選んだんだから、ピッカリしよ!」というと頑張って食べようとしてくれます。
それぞれを2種類用意するのって面倒そうに感じますが、ほぼ出すだけです。
調理するのは味噌汁くらいです!
我が家の場合、よく残す副菜に関しては
「できれば食べてほしい料理(具だくさん味噌汁)とこれなら食べてくれるであろう料理(サラダ)」で選択肢を作っています。
不意に「味噌汁!」と言われると心の中で「よっしゃ!」とガッツポーズです!
写真を撮った日は「白ごはん、サラダ、納豆」をチョイスしました。
サラダの量は日に日に増やしてます(笑)
私が今使っているフライパン(フレーバーストーン)は油なしで目玉焼きもスクランブルエッグもできるので重宝してます♪
朝食を10分以内に出すために準備していること
朝の時間はあっという間に過ぎていきます。
朝食の準備に時間をかけている場合ではありません。
なので、10分以内に朝食を出すために私が常に冷蔵庫にストックしているものを紹介します。
こんな感じです。
- カット野菜
- ゆで卵
- 生卵
- 納豆
- レタス
- 茹でブロッコリー
- ミニトマトorトマト
これをそろえておけば、10分で朝食を用意でき、なおかつ完食する確率も格段にUPし
ストレスがだいぶ減りました!
コメント