2人目の離乳食日記 4週目【Day22~28】

離乳食

小麦粉は三大アレルゲンの1つなので、要注意です。
(ちなみにあと2つは卵と牛乳です。)

小麦粉製品は、食事をしていく上で避けるのはなかなか大変な食材でもあります。
アレルギー反応でませんように!!
と祈りつつ、スタートです。

4週目のメニューはこんな感じ

22日目23日目24日目25日目
内容■10倍粥(小3)
うどん(小1)
■白身魚(小2)
■和え物
人参(小1)
玉ねぎ(小1)


    計:小8
■野菜うどん
うどん(小5)
玉ねぎ(小1)
キャベツ(小1)

■豆腐(小2)

    計:小9
■8倍?粥(小5)
■豆腐(小2)
■和え物(小2)
ブロッコリー
キャベツ


     計:小9
■8倍粥(小5)
■白和え
豆腐(小2)
人参(小1)

■ブロッコリー(小1)

    計:小9
写真
26日目27日目28日目
内容■野菜粥
8倍粥(小5)
ブロッコリー(小1)
玉ねぎ(小1)
■豆腐(小2)

計:小9
■うどん(小5)
■タラのトマト煮
タラ(小2)
トマト(小1)
玉ねぎ(小1)
じゃが芋(小1)

    計:小10
■8倍粥(小5)
お麩(小2)
■和え物
キャベツ(小1)
玉ねぎ(小2)


    計:小10
写真

毎日の徒然日記

22日目:New食材「うどん」

6月30日(水)
時間:8時半

体調も悪くなさそうなので小麦粉製品に挑戦です。
※本人の体調、結構大事です。

初めての小麦粉製品は「うどん」です。
今は主食を「小4」あげてますが
小麦粉製品はお初なので、「小1」から始めました。

食べ終わった後もしばらく様子を見ていましたが
特に変わった様子もなく、一安心です!

うどんはレンジで解凍してすると少し蒸発してしまうので
加熱したあとに少し水分を加えて伸ばしました。

最初に比べて量も増えてきてシャバシャバだとあげにくいので
少しドロッとした形状になるように水分量は調整しています。

23日目

7月1日(木)
時間:7時
排便:有

今日はうどんの量を一気に増やしました(笑)

うどんは塩気が少しあるからか
ごはんより勢いよく食べている気がします。

24日目

7月2日(金)
時間:6時半

実家での初めての離乳食。
実家にはハンドブレンダーがないため
せっせこすり鉢ですり潰しました。
ハンドブレンダーのありがたみが身にしみました。

上手に食べてて家族みんな大興奮でした(^^)

お粥はごはんから作ったんですが
計らずに適当にご飯をお鍋にいれてしまったため
「8倍?粥」の表記になってます(笑)

25日目

7月3日(土)
時間:6時半

様子を見に行ったら、おとなしく目をあけてたので
そのまま離乳食タイム!
実家に合ったエプロン(お姉ちゃんがつかってたやつ)とスプーン(どこのメーカーのかわかりません)が
息子には合っているようで
とっても上手に食べてくれました。

DSC_1561

26日目

7月4日(日)
時間:6時半

本日も気付いたら目を覚ましていた息子くん。
すかさず離乳食!

朝一で離乳食をあげられるとなんだか勝った気分(笑)

27日目:New食材「じゃが芋」

7月5日(月)
時間:8時

久しぶりのNew食材は、実家でたくさんもらってきた「じゃがいも」

サラサラよりも、ぽてっとした方が息子も食べやすそうなので、
蒸したじゃが芋を潰してちょっとだけ水で伸ばすだけにしました。
お芋は美味しいよね。
難なく間食です。

28日目:New食材「お麩」

7月6日(火)
時間:8時

お麩って小麦粉だから「たんぱく質食材」とは言い難い気もしますが
「小麦たんぱく」も使っているから
主菜(肉、魚、卵、大豆製品、乳製品)のレパートリーが増えるまでは
お麩も主菜として取り扱おうと思っています。

豆腐と同様に軽く潰すくらいで食べれるかな?と思って
お湯でふやかして固いところは取り除いてすり潰してあげてみましたが
あまりお気に召さなかったようです。
機嫌が悪くなったので途中でやめました。

今回作った離乳食初期のレシピ

うどん

今回は冷凍うどんを使用しました。
乾麺でももちろんOKです。

  1. 冷凍うどんの重量の4~5倍のお湯で茹でる
  2. 冷凍うどんはコシが強いものが多いので、規定時間茹でたあと火を止めてしばらく放置
  3. うどんを容器に移し、ゆで汁を少しずつ入れながらブレンダーでペースト状にしていく

この頃になってくると
少しドロッとした方が食べやすくて良かったりもするので
その時のお子様の様子をみてゆるさを決めて良いと思います。

ちなみに私は、ゆで汁全部は使いませんでした。

DSC_1387

じゃが芋

今回は別の用途でもじゃが芋を使いたかったので
蒸し器で作りました。

時短や離乳食用の野菜スープを作りたいなら
圧力鍋で煮てしまうのがおすすめです。

  1. じゃが芋は皮つきで乱切りする(皮と身の間に栄養が豊富なので!)
  2. 皮がぺりっと剥けてきたり、身の部分にひび割れができるくらいまで蒸す
  3. 熱いうちに皮を剥く(簡単に剥けます)
  4. 潰してその時のお子様の好みに合わせて水を加えてのばしていく
  5. 余った分は製氷機に入れて冷凍ストック

お麩

  1. お麩をお湯でふやかす
  2. お麩だけを取り出してすり潰す(固い部分は取り除く)


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました